屋久島&九州レポート |
2008年 7月8日〜7月13日
|
 |
なんとか無事に福岡入りした後は、数日間の観光を。いや、仕事をしました。
夕方まで仕事をして、その後はぶらぶらと博多の街を歩きましたが
九州は日が長いな〜と感じました。夜の8時になってもまだ明るい感じです。
そして、食べ物がとてもおいしかったです♪
夜の街も少しだけ出かけましたが、賑やかで賑やかで・・・(^^;
そして、仕事の最終日を迎えました。
無事に夕方の4時に仕事を終えて、博多駅前のレンタカー屋さんへ・・・。
頼んでいた車よりサイズが大きい気がするが、まあいいか(^^;
さあ!今回の旅の第2ラウンド。九州一周滝巡りが始まるのです(笑) |
 |
 |
 |
 |
大きな堀がある公園 |
混雑する博多駅前 |
複合商業施設キャナルシティ |
マツダ セントラ? |
レンタカーを走らせ、今日は佐賀県にある二つの滝を目指します。
最初は七山町の観音の滝。時間がないので、都市高速と九州自動車道の
各有料道路を利用して先を急ぎます。
急いだかいがあって、約1時間で広い駐車場へ到着。うす暗くなってきた駐車場には
もちろん誰もいません。大急ぎで、案内に従って滝に向って歩き出しました。
駐車した場所から、整備された道をどんどん下った所に滝はあります。
お茶屋さんの前を通り過ぎ、遊歩道を歩いていると周辺にもいくつかの別の滝が
あります。しかし時間がないので先に進みます(^^;
すぐに滝が見つかりました。え?これか??確かに、写真集などで見たことがある
風景です。うーむ。なるほど。
良く見ると、滝のすぐ横を歩ける道もあるようですがそちらへは行かず
少し反対側へ歩いたところにある観瀑台へ向かいます。
しばし眺めたところで撤収開始。もう6時20分。だんだん暗くなってきた・・・。 |
 |
 |
 |
 |
 |
旅の相棒 |
遊歩道入口 |
滝から駐車場を見上げる |
暗くなってきた |
 |
カーナビの案内に従って、約40分。なんとか日没前に唐津市にある
見帰りの滝に到着した。時間は7時を過ぎていたが、まだ十分に明るかった。
滝のすぐそばまで車で行けるようだが、手前にある駐車場に停めて
遊歩道を歩いていくことにします。時期がずれてしまったが、6月のあじさいの
季節に訪れると、あじさいの花に囲まれて気持ちよい風景になるそうだ。
10分ほど歩くと、大きなつり橋が見えてきて滝はその前にありました。
おお!すごい!!すごいけど・・・。すぐ横に建物があるんですけど(^^;
立派な滝を、しばらく鑑賞して車に戻ります。
旅の一日目は、無事に二つの滝が見れた。途中にもいくつかの滝があったが
いつかまた、時間がとれた時にゆっくりと訪問しよう。
車を南に向かって走らせます。途中に温泉に浸かり、スーパーで着替えや食料を
購入。車中泊の準備を整えて熊本県の山中、菊池渓谷へ向かいます(^^;
駐車場へ着いた時はもう日付が変わろうとしていた。早速目を閉じるが、なかなか
眠れない・・・。 と思いきや、あっという間に眠ってしまったzzz |
 |
 |
 |
 |
途中にある滝 |
遊歩道 |
立派なつり橋がある |
つり橋の明かりが灯る |
 |
 |
@ |
B |
|
|